自費治療について
男性型脱毛症(AGA)
男性型脱毛症の脱毛部にはDHT(ジヒドロテストステロン)が高濃度にみられ、これがヘアサイクルの成長期を短くする原因物質と考えられています。成長期が短くなることにより、髪の毛が長く太く成長する前に抜けてしまいます。十分に育たない、細く短い髪の毛が多くなると全体としてうす毛が目立つようになります。
男性型脱毛症の治療薬はDHTの産生を抑制し、抜け毛を予防します。
- 料金(いずれも税込)
-
フィナステリド 1mg 28日分 7,200円
巻き爪の治療
当院では巻き爪マイスター®による巻き爪矯正を行っています(自費治療)。
当院を受診していただき、治療に適すると判断させていただいた方に行います。
<治療できない方>
- ・爪が薄く弱い方(爪のひび割れや破損を引き起こすおそれがあります)
- ・爪の周囲に強い炎症のある方(症状を悪化させる恐れがあります)
- ・爪が器具のフックの間より肥厚している方
- ・爪白癬を合併している方
- ・金属アレルギーの方
- ・その他治療に適していないと判断した方
巻き爪マイスター®

- ●超弾性合金ワイヤが、持続的に爪のわん曲を矯正します。
- ●ワイヤをコイルが抱合する設計であり、安全性に配慮しています。
- ●ばねの伸縮を利用して、フックを爪側縁に引っかけることで、比較的短時間で装着できます。
- ●爪を自然な形で矯正できる設計です。また、爪の根元側の矯正効果も期待できます。

リネイルゲル®
リネイルゲル®は、巻き爪マイスター等の爪矯正具を装着した爪に本剤を24時間塗布することによって爪を軟らかくし、巻き爪の矯正効果を高める薬剤です。
- ●1週間から1ヵ月で効果が期待できます。
- ●巻き爪の再発までの時間の延長が期待できます。
- ●治療中は矯正具による爪の破損や痛みに注意が必要です。

- 料金(いずれも税込)
-
1趾につき
処置料(2,200円)+矯正器具代(6,600円)8,800円 リネイルゲル®を使用する場合
処置料+矯正器具代+リネイルゲル®代(5,500円)14,300円 装着後の調整手技料 1,100円 テープ料 220円 ※矯正器具が外れ、再装着する場合は、「処置料」2,220円がかかります。
ワクチンについて
帯状疱疹ワクチン(シングリックス)
当院ではシングリックス®(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン)を採用しております。
- 対象
- 50歳以上の方
- 次の人は、このワクチンの接種を受けることはできません
-
- ・明らかに発熱(通常37.5度以上)している方
- ・重篤な急性疾患にかかっている方
- ・過去にこのワクチンに含まれている成分でアナフィラキシーをおこしたことがある方
- ・上記以外に医師が予防接種を行うことが不適当な状態にあると判断した方
- 次の人は、医師が健康状態や体質に基づいて、接種の適否を判断します
-
- ●心臓や血管、腎臓、肝臓、血液の障害などの基礎疾患がある方
- ●他のワクチンの接種を受けて、2日以内に発熱があった人や全身性の発疹などアレルギーが疑われる症状が出たことがある方
- ●このワクチンに含まれている成分に対してアレルギーをおこすおそれがある方
- ●過去にけいれんをおこしたことがある方
- ●過去に免疫に異常があると診断されたことがある人や両親や兄弟に先天性免疫不全症の人がいる方
- ●血小板減少症や凝固障害のある人、抗凝固療法を受けている方
- ●腎臓に障害がある方
- ●肝臓に障害がある方
- ●妊婦または妊娠している可能性のある方
- ●授乳中の方
- ●高齢の方
- 投与方法、間膈
- 2か月の間隔をおいて2回、筋肉内に注射します。
- お申し込み方法
- 診察時または電話にて予約をお願いします。
接種予約日を設定させて頂きます(当日接種は出来ません)。 - 料金(いずれも税込)
-
シングリックス
1回目22,000円 シングリックス
2回目22,000円 - シングリックスの接種後に気をつけなければならないこと
- シングリックスを接種した直後あるいは接種後に、血管迷走神経反射があらわれることがあります。
血管迷走神経反射とは、注射時の痛み・恐怖・興奮などによる刺激が迷走神経を介して中枢に伝わり、心拍数が落ちたり血圧が下がったりする反応のことです。気分が悪くなったり、めまいやふらつき、失神などが起こったりすることもあるため、接種後しばらくは背もたれのある椅子に座るなどして体調の変化に気をつけてください。 - シングリックスの副反応について
- 頻度の高い副反応としては、注射部位の痛みや腫れ、赤みなどが報告されています。その他、胃腸症状(悪心、嘔吐、下痢、腹痛)、頭痛、筋肉痛、疲労、悪寒、発熱なども報告されています。
また、ごくまれですが、ショックやアナフィラキシーといった重大な副反応が発生するおそれもあります。シングリックス接種後にショックが疑われる症状(冷や汗、めまい、顔面蒼白、手足の冷えなど)やアナフィラキシーが疑われる症状(全身のかゆみ、じんま疹、喉のかゆみ、ふらつき、動悸、息苦しさなど)があらわれた場合は、すみやかに医師による適切な処置を受けてください。